かんもくフォーラム応援Tシャツ

かんもくフォーラム応援Tシャツをつくりました!
実費をのぞいたすべての収益を、かんもくフォーラム2016に寄付します。
一枚2000円 (このうち約500~600円が寄付金になります)

いろいろなカラー サイズ、そして 綿100%かドライを選ぶことができます。
詳しくはホームページをみてください。

発注の関係上、6月29日(水)が締め切りとなります。

イメージ 1
イメージ 2

場面緘黙を知ってください4


かんもくフォーラムには、
動画作成者WAKAYA、若倉純さんが参加される予定です!

****************************
つぼみの会事務局も実行委員として参加するかんもくフォーラム2016の
申込み開始しました!
近日、詳細スケジュール発表予定


クリックするとチラシ(PDF2.7MB)がひらきます。印刷してご利用ください。

ホームページ


めがねなくなる みつかる


 なんとタイムリーに、
前回の記事を書いた次の日に、めがねがなくなりました。
ずっと学校のお道具箱に入れていたので、
担任の先生へ
スモールステップ1 机の上に眼鏡ケースを出してみる
というのを連絡帳でお願いしたところ
「今日は忘れたようです」
と。
(@@;)え!?持って帰ってないし・・・

ということで、紛失発覚

<途中経過は諸事情で省略しますが>
見つかりました。

朝、担任の先生が全員のお道具箱を確認してくれたそうです。
そのときは、もちろんどこからもみつからなかったのですが、

昼休憩、ある場所で娘がみつけました。
昨日はなかったところから。

それは、最近なかよくなったお友達のお手紙がきっかけだったようです。

「めがね隠された!いじめられてる?」と思うのが普通なのかもしれませんが
不思議なのですが、今回そういう悪質な感覚がしませんでした。

小学生の中で、お友達のものをかくして、反応をみてからかう、というのが親しい間でもよくあります。もちろん、先生方はその「いたずら」も「いじめ」のきっかけになってはいけないので、学校生活の中で厳しく指導されていますが、今回私はそれをお願いしませんでした。
 すぐ出てきたことから、きっとちょっとした「いたずら」の範囲だったのではないか、と感じました。
 「おお、いたずらしちゃおう、という存在になってるんだ~」と、本当におかしいのですが、ちょっとうれしいような感覚になりました。



私が脳裏にやきついている、つらい風景があります。

低学年の頃、
うちの子が見えていないかのように、クラスの子が楽しそうに行き交う風景です・・・
 
 だから、いっしょに探してくれた子や見つかったことをよろこんでくれた子、その子たちの存在を大切にしたかったです。
 SOSが発信できないうちの子にとっては、いち早く様子に気が付いてくれる周りの子の存在が必要なんです。
 先生にも、そういう子たちをしっかりほめてもらって、これからも困っている人がいたら、みんなで助け合っていこう、と話してもらいました。

 今回の事で、先生もうちの子の周りの友達関係に注目してみてもらえるきっかけにもなったし、まわりの子たちも、困ってたらたすけてあげなくちゃ、と思ってもらえたと思うし、トラブルは決してマイナスではない、と感じました。

 娘の気持ちですが、「見つかったからOK♪」ぐらいで、まったく気にしていない様子。
 それよりは、当初「もう、なくしたの!!?」と鬼の形相で怒った私にびびってたほうが強かったかも(^^;)

 それから、自分で見つけたあと、紙に
「昨日はなかった〇〇から、見つかりました」
と書いて、担任の先生に報告にいったそうです。

これは、すごい進歩です!
親である私を通さず、自分から先生に報告できるようになるとは・・・

 トラブルは チャンスです!

そう感じる一件でした。

ちなみに、まだ めがね、かけられません・・・

レッツゴースモールステップ(笑)

****************************
つぼみの会事務局も実行委員として参加するかんもくフォーラム2016の
申込み開始しました!


クリックするとチラシ(PDF2.7MB)がひらきます。印刷してご利用ください。

ホームページ

眼鏡をつくる、かける

娘の視力が0.7以下ということがわかり、眼科へ

 「ひらがな」を読んでいく検査があるけど
 なんとなく、今までのことで、いけそうな気がして、
 検査士さんに娘の症状について伝えないことにしました。
 娘にも 「大丈夫?」と聞いたら
 「大丈夫」
 と答えて、検査に向かいました。

遠くで声は聞き取れなかったけれど、ちゃんと検査士さんに伝わっているよう・・・

無事に、検査を終えることができました。
成長~!

めがね屋さんでも同じように検査クリア
かわいい眼鏡をゲットしました。

よかった~!

・・・と思ったら、次の問題は
眼鏡デビューです

眼鏡をかけることができません
 
眼鏡をかけて、みんなに注目されて、なんていわれるんだろう
自分はそのときどんな反応をすればいいんだろう

そういう不安からかけられないのは、容易に想像できます。

眼鏡を買って、早一か月
まだ、学校でかけられません。

学校の先生に、声をかけてもらえるようお願いしているのですが
もっと、もっと小さなスモールステップが必要なのかもしれません。

いそがしくて、一か月様子見できたのですが
そろそろなんらかの「スモールステップ作り」をしなくては
と思っています。

また、報告しますね。

******************************
つぼみの会事務局も実行委員として参加するかんもくフォーラム2016の
申込み開始しました!


クリックするとチラシ(PDF2.7MB)がひらきます。印刷してご利用ください。

ホームページ

かんもくフォーラム2016申込み開始



つぼみの会事務局も実行委員として参加するかんもくフォーラム2016の
申込み開始しました!


イメージ 1
クリックするとチラシ(PDF2.7MB)がひらきます。印刷してご利用ください。

ホームページ


<かんもくフォーラム2016申込みフォーム>
https://business.form-mailer.jp/fms/ff410f5356296

かんもくフォーラムfacebook


 基調講演は、昨年に引き続き、高木潤野先生です。
最新の情報をわかりやすくやさしい口調でお話してくださり、とても好評でした。
また、特別講演として、落語家の桂あやめさんにお願いしました。
桂あやめさんがご自身の「場面緘黙」の体験について詳しく語られる講演会としては
初めてになるのではないかと思います。
 なかなかない機会になるとおもいます。ぜひご参加ください。

また、これから、すこしずつ情報を公開していきます。
こちらのブログやフェイスブック等をチェックしてくださいね♪


お礼☆工作ショー&工作教室

イメージ 1

GIVE ME FIVE 企画 第一弾
「くぼたまさとさん 工作ショー&工作教室」が行われました。

工作ショーでは、
子どももおとなも「お~♪」と声を上げて喜んでしまう工作の紹介。
また、工作教室で、くぼたさんは、手伝ってくれたり握手してくれたり頭をなでてくれたり、本当にひとりひとりの子どもたちとしっかり触れ合ってくださいました。
 
 子どももおとなも最後までみんな笑顔があふれていました

 事前に、くぼたさんには「場面緘黙」についてお話をさせていただいていたのですが、とてもよく理解してくださり、子どもたちに接してくださっているのがうれしかったです。

 うちのこどもたちは家に帰っても興奮状態で、作った工作であそんだり、工作教室で教えてもらった的あてゲームを作って喜んでいました。
 親子で手軽に作れるのが、本当におもしろかったです。
 
イメージ 2
amazonさんから画像をお借りしました)
  ほんとうに工作がおもしろかったので、この本を早速購入することに♪     みなさんにもおすすめです!
画像にリンクをはっています!(アフェリエイトではないですよ~)
ちょっと中身がみられますよ♪

 今回、残念ながら参加できなかった方、6月に世田谷でわくわくさんに会えるチャンスがあるみたいなのでご紹介します。

 それ以外にも、このゴールデンウィーク 日本中を飛び回って、全国の子どもたちに「わくわく」をとどけてくださっているようです!
↓くぼたさんのお人柄あふれるブログもあるHPです
 
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。 
企画に参加することも、親子でとても勇気がいる、ということが企画の度にひしひしと感じます。
 それと同時に、参加の回数を重ねると、少しずつみなさんの表情が和らいでくるのがわかります。
 子どもたちやみなさんの笑顔が作れるよう、また次の企画「GIVE ME FIVE企画」第2弾 第3弾と無理せずゆるやかにつないでいきたいと思っています。

 また、今回の企画の最後に子どもたちにくばった「お菓子」は、つぼみの会に寄せられた寄付金を使わせていただきました。ご協力本当に感謝します。

※そして、ボランタリティあふれるスタッフの皆さん、お疲れ様でした!
楽しかったね
 

お知らせたっぷり

*くぼたまさとさん工作教室&工作ショー もうすぐ開催!
日時:平成28年5月1日(日) 
場所:江東区総合区民センター
*満席になりました。
<キャンセルの出る場合がありますので、ご希望の方はお問い合わせください>
詳しくはこちらまで
**********************
先日、スタッフと会場下見に行ってまいりました。
思ったより小さな会場でしたが、
こんな間近で、テレビで見てた方が工作ショーと工作教室をしてくれたら、
こりゃ「わくわく」するよ~(><*)と、ちょっとテンションあがりました。
イメージ 1
☆このような床にすわって鑑賞&工作作業になります。
参加者の皆さんは、レジャーシートだけでなく、余裕があれば、座布団代わりになるものがあればいいな~と思いました。
 
*6月高木先生をお招きしてのお話会(東京)
日時:平成28年6月4日(土) 13:30~16:30
詳細はこちら
残席 5名
*参加はつぼみの会のメンバーの方に限らせていただいているので、
参加ご希望の方は、会員登録をお願いします。

*日本緘黙研究会 研修講座 
 日本緘黙研究会としての初めての研修講座となります。
わたしからすると、緘黙研究会の先生方はまるで「ドリームチーム」のような面々です。
 奥田健次先生に師事し応用行動分析にもとづいた支援をされている笹田先生の取り組み報告がとても興味深いです!

日時:平成28年6月26日(日)14:00〜16:45 (開場13:30)
詳細はこちら
(予備サイト↓)

*かんもくフォーラム2016
以前お知らせしていた、桂あやめさんをお招きしての講演会が、昨年の「かんもくフォーラム」の名前を引き継いで行われることになりました。
つぼみの会スタッフも実行委員として企画運営に参加しています。
 ご参加・ご協力をよろしくお願いします。

 ホームページやフェイスブックにて詳細をお知らせしていく予定です。