2016-01-01から1年間の記事一覧

場面緘黙講演会☆主催:宮古島緘黙っ子親の会(ゆりの会)

宮古島 緘黙っ子の親の会(ゆりの会)さんが、場面緘黙の講演会を開催されます 【日時】2017年2月5日(日) 【場所】宮古島市立中央公民館 大ホール 【講師】高木潤野先生 (長野大学准教授 日本緘黙研究会事務局 信州かんもく相談室 ) ゆりの会さんとの出…

12月親子交流会の様子

12月は親子交流会を行いました。 午前中は、 バルーンアートの出張ボランティアを行っているファニーエッグさんによる バルーンアートショー&バルーンアート教室でした。 「何ができるかな~?」とクイズをしながら いろんな動物や植物が魔法のようにどん…

映画「校庭に東風吹いて」鑑賞&お話会まとめ

先日、川崎で上映された映画「校庭に東風吹いて」を、つぼみの会のみなさんと一緒に鑑賞しました。 場面緘黙の少女が登場するということで私たち保護者にとっては注目せざるおえませんが 映画に対する気持ちにあるもの、それは 「場面緘黙という症状、そして…

10月お話会

しばらくぶりの更新になってしまいました! 映画「校庭に東風吹いて」を一緒に鑑賞しよう会&お話会を企画しました。 なかなか一人では鑑賞する勇気が出ない方も多いということで、会員を中心に呼びかけています。 「場面緘黙」の女の子が登場するこちらの映…

あゆみの会(場面緘黙 親の会 広島)

ご紹介させていただくのは、 あゆみの会(場面緘黙 親の会 広島)さんです。 http://www.geocities.jp/kanmokuhiroshima/index.html 親子遠足や工作教室、川遊びなど 親子交流会を中心に活動をされています。 つぼみの会の活動を参考にしてくださっというこ…

応援Tシャツできました!

からふる~♪ みなさまのご協力により、60枚ご購入いただきました。 ありがとうございます。 詳細はのちほど報告させていただきますが、 収益約35000円をかんもくフォーラムに寄付できることになりそうです。 ありがとうございました。 (フォーラムの…

なっちゃん IN かんもくフォーラム2016

今年も、なっちゃんがフォーラムに来てくれるそうです! 応援Tシャツも着てくれてます(><*)なっちゃんありがと~! 去年も二日間、笑顔でたくさんの参加者の皆さんを迎えてくれました♪ 今年も会えるのがとっても楽しみです!! 先日26日、日本緘黙研…

6月お話会(大田区産業プラザPio)

6月4日、高木潤野先生をお招きして、お話会(スタッフをのぞき参加者18名)がありました。つぼみの会発足時から、高木先生は、一年に一度の割合でボランティアで来て下さり、つぼみの会の活動を支えてくださっています。 高木先生には、かんもくフォーラ…

かんもくフォーラム応援Tシャツ

かんもくフォーラム応援Tシャツをつくりました! 実費をのぞいたすべての収益を、かんもくフォーラム2016に寄付します。 一枚2000円 (このうち約500~600円が寄付金になります) いろいろなカラー サイズ、そして 綿100%かドライを選ぶ…

場面緘黙を知ってください4

かんもくフォーラムには、 動画作成者WAKAYA、若倉純さんが参加される予定です! **************************** つぼみの会事務局も実行委員として参加するかんもくフォーラム2016の 申込み開始しました! 近日、詳細…

めがねなくなる みつかる

なんとタイムリーに、 前回の記事を書いた次の日に、めがねがなくなりました。 ずっと学校のお道具箱に入れていたので、 担任の先生へ スモールステップ1 机の上に眼鏡ケースを出してみる というのを連絡帳でお願いしたところ 「今日は忘れたようです」 と…

眼鏡をつくる、かける

娘の視力が0.7以下ということがわかり、眼科へ 「ひらがな」を読んでいく検査があるけど なんとなく、今までのことで、いけそうな気がして、 検査士さんに娘の症状について伝えないことにしました。 娘にも 「大丈夫?」と聞いたら 「大丈夫」 と答えて、…

かんもくフォーラム2016申込み開始

つぼみの会事務局も実行委員として参加するかんもくフォーラム2016の 申込み開始しました! クリックするとチラシ(PDF2.7MB)がひらきます。印刷してご利用ください。 ホームページ http://kanmokuforum2016.wix.com/0806 <かんもくフォーラム…

お礼☆工作ショー&工作教室

GIVE ME FIVE 企画 第一弾 「くぼたまさとさん 工作ショー&工作教室」が行われました。 工作ショーでは、 子どももおとなも「お~♪」と声を上げて喜んでしまう工作の紹介。 また、工作教室で、くぼたさんは、手伝ってくれたり握手してくれたり頭…

お知らせたっぷり

*くぼたまさとさん工作教室&工作ショー もうすぐ開催! 日時:平成28年5月1日(日) 場所:江東区総合区民センター *満席になりました。 <キャンセルの出る場合がありますので、ご希望の方はお問い合わせください> 詳しくはこちらまで ********…

「がんばらなくていい」ということ

6月高木潤野先生(長野大学 信州かんもく相談室)と一緒にお話会 日時:平成28年6月4日(土) 13:30~16:30 場所:東京(大田区) 詳細は申込み後お知らせします。 定員:24名 参加費:500円 お問い合わせ tubomikantou2013@yahoo.co.jp …

6月お話会 その他

6月お話会のお知らせです。 こちらは、つぼみの会会員限定とさせていただきます。 参加希望の方は、会員登録からお願いします。 今回は、信州かんもく相談室(長野大学)の高木潤野先生をお招きしてのお話会になります。 場面緘黙の子どもや保護者の目線に立…

わくわくします~♪

4月 桜が各地で満開になっていますね。 みなさんも花見などを楽しまれているでしょうか。 5月の工作ショー&工作教室のご案内です。 NHK「つくってあそぼ」の「わくわくさん」として活躍されていたくぼたまさとさんの 楽しい工作ショーと工作教室です。…

リコ先生のお話しから(戸塚)

GIVE ME FIVEプロジェクト 第一弾 くぼたまさとさん工作ショー&工作教室 平成28年5月1日(日) 江東区総合区民センター 14:00~15:30 (受付13:40より) *参加費が800円になりました。 場面緘黙のお子さんと家族の皆さんが…

工作教室&ショー申込み・戸塚お話会

GIVE ME FIVEプロジェクト 第一弾として くぼたまさとさん工作ショー&工作教室を企画しました。 詳細はこちらのページに書いてあります。 くぼたまさとさん工作ショー&工作教室 場面緘黙のお子さんと家族の皆さんが、安心できる環境で頼めること…

5月企画お知らせ

GIVE ME FIVEプロジェクト 第一弾として くぼたまさとさん工作ショー&工作教室を企画しました。 詳細はこちらのページに書いてあります。 くぼたまさとさん工作ショー&工作教室 場面緘黙のお子さんと家族の皆さんが、安心できる環境で頼めること…

GIVE ME FIVEプロジェクト

年度末、みなさんお忙しくされていることと思います。 先日、つぼみの会スタッフが集まって来年度に向けて話をすることができました。 GIVE ME FIVE (ハイタッチしましょう♪) なんだか、気分が上がるようなことを、来年度は企画できたらと思って…

3月お話会(戸塚)<満席>

3月のお話会のご案内です。 日時:平成28年3月21日(月祝)13時~16時 場所:横浜市 戸塚駅周辺 詳細はお申込みされた方にお知らせします。 定員:15名 今回は、 鹿島理子先生も参加してくださいます。 小学校教員 特別支援教育士 場面緘黙経験者 かんもく…

「肉まん、ください」プロジェクト

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 かんもくの声さんが 2月14日(日)15:00に、皆でコンビニで肉まんを買おうという呼びかけをされています。 ********************** 「肉まん、ください。」 私は「場面緘黙症(ばめんかん…

キッザニア企画②

キッザニア企画 当日編 参加してくださるご家族には、事前に黄色いリストバンドと、キッザニアの方にお願いした配慮事項(キッザニア企画①の内容メール)を印刷したものを、自宅に送りました。 当日、黄色いリストバンドをした仲間に会う、というのもいいか…

キッザニア企画①

つぼみの会の希望者で、キッザニアに行ってまいりました。 かなりの手探り冒険企画のため、今回はつぼみの会だけの募集で、 6家族(ほんとは、7家族予定!憎きインフル(><。))参加。 でも、キッザニアの性質上、子どもの好みもありますし、家族それぞれ…

「ドーナツください」

久しぶりのブログになりますが、 会のことというより、ブログ管理人の個人的なブログになります。 娘は、学校で、先生にも友達にも一言も話せたことがありません。 家族で出かけた時は家族と普通に話すことはできますが、 お店の人に話しかけられたりしても…

桂あやめさん

桂あやめさんは、ハートネットTVで経験者として出演されていて、ホームページにもインタビューに答えられています。 また、昨年のかんもくフォーラムにお忙しい中メッセージを送ってくださいました。 そのあやめさんに会いたくて、横浜のにぎわい座で行わ…

親子クッキング(クッキー作り)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします 今日は、新春親子クッキング(笑)クッキーづくりをしました。 とても設備の整った調理室だったので、親子でわくわくしてしまいました。 アイシングも上手にできて、おいしくかわいいクッキーづ…