2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

週プレNEWS・大人になって今も苦しむ「場面緘黙症」とは

前記事で今年は締めようと思っていたのですが、 タイトルの記事についてどうしても紹介したくて 追加ブログです。 クラスにいた“喋らないコ”…大人になって今も苦しむ「場面緘黙(かんもく)症」とは? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151230-00…

よいお年を・・・

今年も残すところ、今日をあわせて3日となりました。 親子交流会やお話会で、みなさんと出会いお話しすることができてよかったです。 また、かんもくフォーラムに関わらせていただいたことで、いろいろな分野の方々ともつながることができました。 メディア…

1月親子クッキング

親子クッキングを企画しました。 日時:平成28年1月5日(火)12時頃から16時頃 場所:足立区施設(詳細はお問い合わせください) 内容:クッキーづくり 費用:子どもの人数によりますが、一人500~1000円ぐらいを予定しています。 *きょうだ…

1月の親子企画

現在、1月の親子企画を二つ、会員の皆様にお知らせしています。 今週は会員優先のために詳細はお知らせできませんが、 定員に余裕がある場合は、来週、その親子企画の知らせをこちらでもお知らせしたいと思います。 企画のお知らせ、参加を希望される方は、…

理解の輪を広げて・・・

こちらのメッセージは、8月に行われた かんもくフォーラム において、よせていただいたメッセージのひとつで、 イラストレーター ウエタケ・ヨーコさんのものです。 ハートネットTVで「場面緘黙」についての特集がくまれたとき、出演した「あかりちゃん」…

わたしの「こころの声」

場面緘黙について、ちょっとずつですが 娘と話せるようになってきました。 そこで、 夏休み、読書感想文に、自分の「場面緘黙」について書いてみたら?とちょっと背中をおしてみました。 読んだ本は 「ピアノはともだち~奇跡のピアニスト 辻井信行の秘密~…

すま~いる♪

今日はお話会でした。 ファミレスでおいしいランチを食べながら距離も近いお話会 歳の近い女の子のママたちばかりだったので、悩みも似ていて話は尽きませんでした。 友達との関係 学校との関係 病院との関係 子どもと同じように、親の私たちも不安でいっぱ…

子どもから学ぶ

「子どもから学ぶ」 とよく言いますが 歳をとればとるほど、それをひしひしと感じるようになってきました。 突飛な発想と柔軟な適応力 おとなになるにつれて、 そういう力っていうのがなくなる、というか 怖かったり不安になったりで、薄れてしまうのかなと…

合理的配慮

「合理的配慮」とは 「障害者から何らかの助けを求める意思の表明があった場合の、負担になり過ぎない範囲の、社会的障壁を取り除くために必要な便宜のことである」by wikipedia 2016(平成28)年度から障害者差別解消法が施行され、公立学校には障害があ…